Webビジネス初心者がなかなか稼げない7つの理由【その⑦】

マインド

みなさん、こんにちは!

そらです!

今回は

「Webビジネス初心者が

 なかなか稼げない7つの理由」の

7つ目をお話していきます。

ついに最終回です!

この7つ目はすでに

収益化を達成している人も

当てはまることがあります。

結論から言うと…

7つ目の理由は

「1つの手法に固執する」です。

例えば、ブログを使った

集客をしていたとします。

そのブログ集客だけに

固執してはならないという事です

手法は違えど、

ブログでも、Twitterでも

そしてリアルの店舗でも

集客の本質はなにも変わりません。

でも一つだけの手法に

固執する人は多いです。

Twitterでいうと

規制が厳しくなったり

フォローに上限があったりと

凍結しやすくなったりしています。

Twitterで集客していた人にとって、

かなり厳しい規制になってきてます。

もしあなたがTwitter集客をしていて

収入源がTwitterだけだとしたら

「ヤバい…」と思いますよね。

「Twitterは規制が厳しいから

 いまはインスタだ!」

そう考えてインスタで

集客している人にしたら、

「インスタでよかった」

 そう思いますよね。

でも、インスタを使って

安心してしていたら

数年後にTwitterと同じように

インスタも規制が入ることは

容易に予想ができます。

だからこそ、一つの手法に

固執しないことが大事なんです。

常にいろいろな集客方法を試し

集客の幅を広げる。

そして「稼げる手段」ではなく、

「稼げる自分」

になることが大事です。

さて、今回が最終回ですが、

「Webビジネス初心者が

 なかなか稼げない7つの理由」

これらをまとめると

  1. 楽して稼げると思っている
  2. ノウハウコレクターになっている
  3. お金をモチベーションにしている
  4. モチベーションがないと行動できない
  5. 基礎を疎かにしている
  6. すぐ諦める
  7. 一つの手法に固執する

すべての理由の中に、

共通することもあります。

実際、7つの理由を

今回伝えてきましたが

もっともっと細かく

いろいろなポイントがあります。

今回の7つはその中の一部です。

まとめに入りますが

大事なことは、

こうしたら上手くいく

ということを全てやって

「ここまでやったら絶対に

 上手くいくでしょ!」

というところまでやることです。

ぜひ、もう一度

1 ~ 6 の理由の記事を

振り返ってみてください。

1, 楽して稼げると思っている

2, ノウハウコレクターになっている

3, お金をモチベーションにしている

4, モチベーションがないと行動できない

5, 基礎を疎かにする

6, すぐ諦める

P.S.

最後まで読んでいたいだき

ありがとうございました。

知識0、経験0、人脈0、ビジネスの

ビの字も知らなかったぼく。

プログラミングを勉強し

フリーランスを目指すも稼げず挫折。

しかしビジネスの本質を学び

フリーランスへ。

そんなぼくの

ネットビジネスの知識を凝縮した

【公式LINE】をやってます。

【そらの公式LINEはこちら👇】

コメント

タイトルとURLをコピーしました